雨の日で天気が悪かったり、夏の暑い日に屋外で遊ぶのが難しかったり、でも子どもと一緒にどこかに遊びに行きたい!っていうシーンは多いです。
そして、室内で遊べてさらに無料で楽しめる場所となると、結構限られるわけで…
そんな時におすすめなのが、JR神戸駅から徒歩で行けるところにある「こべっこランド」という屋内型の施設です。
【室内・無料・遊具充実・1日遊べる】が揃っています。
実際に遊びに行ってきたので、どんなところだったのかご紹介したいと思います。
こべっこランドについて
建物は1F~8Fまでありますが、主に5F~8Fが遊んだり過ごしたりできるフロアになっています。
各フロアの紹介
5F
- プレイルーム
- コンピュータールーム
- 図書コーナー
メインで遊ぶとなると、このフロアです。
ゴンドラやボールプール、空中トンネルといった遊具が揃っているプレイルームや、パソコンが使えるコンピュータールーム、さらには絵本が揃っている図書コーナーなど、子どもたちがたくさん遊べるフロアです。
小さい子どもから、小学生ぐらいまでみんな遊んでました。
5Fフロアの詳細は、以下でご紹介しています。(クリックで下部にジャンプします)
6F
- 造形スタジオ
- 音楽スタジオ
- 料理教室
紙や色んな材料を使って工作をする造形スタジオ。
ドラムやギターなど、さまざまな楽器に触れることができる音楽スタジオ。
簡単クッキングにチャレンジできる料理教室。
2歳にはまだ上手にはできませんが、自由にやらせてあげる分には楽しめるフロアです。
授乳室やおむつ替えコーナーもこのフロアにあります。
7F
- こべっこホール
- 研修室
いろんな催しが行われるこべっこホールと、研修室があります。
こべっこホールでは、音楽会や人形劇などが行われるほか、親子で参加できるイベントが開催されていることもあります。
こちらのページ(こべっこランドの色んなお申し込みができるページ)を事前にチェックして、参加できるものがないか調べておくと良いですよ!
我が家が行った際は、夏休みで巨大迷路に挑戦できるイベントを開催していたのですが、時間が合わず参加できませんでした。
8F
- トレーニング室
- おべんとうひろば
トレーニング室は、小学生を対象に体力テストやトレーニングができるスペース。
持ち込んだご飯を食べられるスペースが、おべんとうひろばです。
おべんとうひろばは、利用可能時間が11:00~15:00となっています。
場所
最寄駅はJR神戸駅ですが、改札を出てからはちょっと歩きます。
住所 | 神戸市中央区東川崎町1-丁目3-1 |
---|---|
電話番号 | 078-382-1300 |
開館時間 | 9:30~17:00 |
休館日 | 月曜日 |
休館日が月曜日であることが注意です!(祝日の場合は次の平日が休み)
アクセス
こべっこランドには専用駐車場がありません。
電車で行く場合
最寄駅は、JR神戸駅、市営地下鉄ハーバーランド駅となっています。
公式ページでは、どちらの駅からも徒歩5分となってますが、子どもの足だと10分前後です。
以下、JR神戸駅からの行き方をご紹介します。
▼中央改札を出ます。
アンパンマンミュージアムの看板がデカデカと出てますが、こべっこランドはその道中にあります。
改札を出て右に進みます。
▼改札を出て右を向いたところ。
この先のエスカレーターを降りて、「デュオ神戸」という地下街を進んでいきます。
▼地下街を真っ直ぐ進みます。
▼突き当りを左折します。
▼すぐ右手にあるエスカレーターをあがります。
▼こべっこランドと案内がありますよ!
▼地上にあがってからも直進します。
▼2~3分歩くと右手にこべっこランドが見えてきます。
▼到着です。
車で行く場合
専用駐車場がないので、周辺にある神戸ハーバーランドの駐車場(クリックで公式ページへ)に駐車するのがおすすめです。
▼神戸ハーバーランド駐車場マップ
P4・P5・P6は「umie」という商業施設の駐車場となっており、平日は3時間、土日祝は2時間が無料となっています。
umieの駐車場情報については、公式ページのこちら(umieアクセスガイド > 車でのアクセス)を参考にどうぞ!
実際に遊んできた感想
というわけで、こべっこランドで遊んできました。
午前中はアンパンマンミュージアムを堪能し、午後からこべっこランドに行きました。
5F プレイルームで遊ぶ!
到着してまずは5Fのプレイルームへ行きました。
入口で大人と子どもの人数を書いて入ります。
ボールプール
底は思ったより浅かったです。
なので、ダイブなどはしない方がいいでしょう。
ゴンドラ
人気遊具の1つがゴンドラです。
自分でロープを引っ張って進むのですが、2歳児ひとりではまだ引くのが難しいです。
でも、このゴンドラは大人と子どもが一緒に乗ってOKだったので、僕も一緒に乗って遊びました。
空中トンネル
個人的に一番良かったのがこれ。
天上に網でつながったトンネルです。
楽しいものは「もういっかい~」と言うニョロ助(息子のこと)ですが、1回終わってソッコー「もういっかい~」と言ってました。
子どものみが利用できます。
ローラーすべり台
傾斜も少ないローラーすべり台です。
スピード大好きニョロ助には物足りませんでした。
おままごとができるスペース
野菜や料理ができるようなキットなど、色んなおままごとセットが揃ってました。
おもちゃで遊べるスペース
小さい子どもが遊べるような線路+電車のおもちゃから、オセロなどもありました。
しばし遊んで、絵本を読みに行こうと移動しました。
5F 絵本コーナー+コンピュータールームへ!
移動したと言ってもプレイルームと同じフロアです。
奥にパソコンと絵本が置かれたスペースがあります。
コンピュータールーム
僕らの時代では考えられませんでしたが、今はこうやってパソコンが無料で設置されて遊べるんですね。
絵本コーナー
絵本の他に、隣にはマンガも置かれてました。
やはり体を動かしたいのか、2冊読んだら「もう行く~」となりました。w
乳幼児専用エリアもありました
まだハイハイなどしか出来ない乳幼児専用のエリアもありました。
プレイルームは活発なキッズで溢れてるので、こういうスペースはありがたいですね。
6F 造形スタジオへ
工作ができるところです。
ニョロ助にはまだ難しいかな?と思いつつ、ちょっと体験してみようかなと思って行ったものの、結局「やらない~」となってしまったので参加は断念。
土日祝や夏休みなどは予約制になるので、ご注意を!
ちなみに、音楽スタジオもスルーでした…。w
6F 授乳室もあります
ニョロ助は授乳は終わってますが、おむつ替えで利用しました。
あとは、またプレイルームに戻っていっぱい体を動かして、おもちゃで遊んで、がっつり2時間ぐらい遊びました。
こべっこランド|まとめ
▲5Fにはベビーカー置き場がありました。
体をいっぱい動かしたい2歳児。
とは言っても、真夏の炎天下に長時間屋外で遊ばせるのも難しかったりします。
そんな時に、室内型で充実した遊具が揃っているあそび場はホント重宝します。
そして、何といっても無料なのがありがたすぎます。
我が家はアンパンマンミュージアムと合わせて行ってきましたが、1日モリモリフルコースで楽しめますよ!
ぜひ行ってみてください!
公式ページ:こべっこランド
コメントを残す