この言葉は、最近知人にブログを書いてていずれこれで生計立てていこう(ちょっとやわらかく伝えてみたw)と思ってると話したところ、いきなり言われた言葉です。
やっぱりブログを書いていない(のが普通だと思っている)人からすると、まだまだそういう現実ってあるんでしょうね。まぁ、僕が何十万円も稼げていないというのもありますが。
それはもとい、1、2年前にYou Tubeで「好きなことで、生きていく」という動画が流行りましたね。
YouTubeに動画をアップして、その広告費で生計を立てている人たちがユーチューバー。
YouTubeを見る人で、ヒカキンさんとか知らない人はいないんじゃないかって思うぐらい有名なユーチューバーです。
そしてブログ。
ブログを書いて広告費や集客につなげて収入を得ている人がいわゆるプロブロガー。
ユーチューバーにしてもブロガーにしても、一般的に月~金曜まで働いているサラリーマンのような人たちと比べると、確かに好きなことをして生きと言えるかもしれません。(価値観の問題でもあるけど)
でも、「好きを仕事」にしていると言われている人たちがクローズアップされればされるほど、言葉がどんどん独り歩きを始めて夢と妄想のイメージだけが先行している気がしてしまうのも事実。
かくいう僕も「好きなことを仕事にする」ということを夢見て、このままだと何も変わらない、いや、そもそもここで働き続けることはできない!と、ブラック企業を退職した人間。
やってみて分かりましたが、とにかくそうそう簡単にはうまくいかないもんです。
たまに神業のようにセンス?でグンと行く人もいますが、大半の人は難しいでしょう。
ということで、今回は自分自身がやっている事を引き合いに出しつつ、「好きを仕事にする」ということを改めて考えてみることにしました。
僕が考える好きを仕事にするということ
僕が今好きで楽しくて仕方ないと思っているのがブログと株トレードです。
ブログを書いて収入を得ている、株を売ったり買ったりして収入を得ていると誰かに言うと、「自分がしたいと思ってることで稼げて(仕事に出来てて)良いな」という言葉で始まり、「楽な仕事で良いな」に変わり、最終的には「ちゃんとした仕事はしーひんの?」と言われたりします。
まだ副業レベルかもしれませんが、月に数万円、十数万円を得られただけでそう言われました。
むしろ、それぐらいしか稼げていないから言われたのかもしれません。
ここでやっぱり思ってしまうのは、「好きを仕事にする」=「楽な仕事をしている」では一切ないということ。
もしそんなイメージを抱いたままに、ブロガーになって稼ごうとしても、ユーチューバーになろうとしても、さらには株で稼ごうと考えても、全くうまくいかないだろうなって思うわけです。
その理由を僕の生活スタイルを例にとってお話しします。
昼の仕事が終わってからまた仕事を始める
僕は現在外に働きに出ています。
この記事から半年ほど前の記事を読むと、以前のブラック企業を辞めて独立するんじゃなかったのか?と、人によってはうまくいかなかったから諦めたとか逃げただけのように思われるかもしれませんが、まぁスムーズにいかなかったので仕方がないです。笑
今の仕事に就くまでは、家で一日中パソコンにかじりつき、二画面ある内の一画面は株の取引モニターを見つつ、もう一つのモニターでブログの記事を書く日々を過ごしてました。
この生活の時は一日中好きなことをしていいなーと言われても、確かにまぁその通りだとしても、今はまた新しく朝から晩まで外で働く仕事に就いているんです。
朝から夕方まではサラリーマンのように働き、夜から自分の仕事が始まるというスタイル。
そんなスケジュールでも毎日ブログは書きたいと思ってしまう上に、記事を書くのは超遅いタイプ…どんなに短く仕上がっても1時間〜2時間はかかります。
長くなると何十時間もかかるし書き終わらない日もあって、次の日に持ち越すこともあります。
そしてブログが終わったと思いきや、株のことに取り掛かります。
相場が動いている昼間は勤め先にいるので、動いている相場はほとんど見ることが出来ません。
家に帰ってから、1日の相場がどんな風に動き自分がたてていた仮説がどうだったのか、翌日以降に動いていきそうな銘柄があるのか、復習も兼ねてチャートをひたすら眺めては検証を繰り返しています。
これにも短くて2時間ぐらいです。
気付けば4時間ぐらい何十何百もの銘柄を検証してしまうこともあります。
ブログと株をやってる時間を合わせると、毎日数時間、多ければ5〜6時間ぐらいは外の仕事を終えた後に仕事として取り組んでいます。
昼間に働いた後にこれだけやるのって結構大変だと思いませんか?
1日だけなら誰でもできますが、こんな日々が毎日です。
家に帰ってきてからこれだけやって、気付けば日付が変わってることも何度もあります。
決して好きなことをしてると言っても、ただ楽をしてるわけじゃないんです。
「好きを仕事に」って趣味の延長なのか?
「好きな事して稼げていいなー」と言われるのと同じく、「趣味が仕事になってていいなー」なんてことも言われます。
これは一部合ってるけど一部違うと感じたり。
記事を書くこともチャートを見たりするのも、もはや僕の中では趣味の領域です。
やってて楽しい事を趣味と定義するなら、なおさら趣味と呼べますね。
でもそれだけにはとどまらず、ビジネスとして捉えて取り組んでいるわけです。
これが趣味であり、趣味だけにとどまらないところ。
一つ僕の知人の話をします。
彼はどこにでもいる釣りが好きな人でした。
その彼は釣り好きが高じていつしか釣りの番組に出たり、釣りのプロとして働くことになりました。
これと全く同じです。
知人の釣り師は釣りが好きで毎日毎日釣りの事を考えて生きてるでしょう。
でもお金をもらって活動してるので、ビジネスとして取り組んでいるはずです。
ビジネスとして行うためには、必ず世の中に価値を提供しなければなりません。
釣りの彼は、色んな釣り道具の開発に関わったり、新商品の紹介に一役買ったり、釣りを趣味としてやっている人たちに分かりやすく伝える活動をしています。
僕はブログという媒体を通して文章で自分の経験や考え方、信念や想いを発信してますが、その記事を読んで参考にしてくれたり、勇気を出すきっかけになったりしてくれる人がいればいいなと思いながら書いています。
ウソのことを書いて狙うことは一切せず全て本音で書いてますが、読んでくれる人が読みやすいように、理解しやすいように書こうと努力してるんです。
まだまだ下手かもですが、その対価がブログの収入ですよね。
趣味で止まっていれば、「今日食べたランチは◯◯ラーメン!」というタイトルでもいいでしょう。
でも、少しでも読みやすい記事を意識するなら、「△△エリアにあるおすすめランチ!◯◯ラーメンが超絶品!」なんて書いてる方が、何となくわかりやすい気がしますよね。
同じ日記のような記事でも書き方で大きく変わるわけです。
これが趣味だけでとどまらない、ビジネスとして捉え取り組んでいるということです。
好きを仕事にしてる人はたくさんいる!
周りを見渡してみてください。
ラーメン屋さんで独立した人がいたとすると、中には稼ぎやすい手段として選んだだけなんていう人がいるかもしれませんが、ラーメンが好きで、味を探求するのが好きだから、なんて人もたくさんいるでしょう。
自分の知り合いだけじゃなく世の中を見渡すと、そんな形で働いている人たちがたくさんいます。
「好きを仕事」は後付け出来る
いつかのどこかの記事で話したことがあるはずですが、僕がブログを始めたキッカケは、ブログ書いたらなんか変わるかなっていうのと、本当にこれで稼げるようになったらいいな、が始まりです。
始める前に色々調べていると、ホントに人生変わった!なんて言っている人がたくさんいたのも事実だし、お金をほとんどかけることなく何か変わるかもしれない可能性が大きいと思えたのがブログでした。
とは言え、僕自身学生時代の国語の成績は決していいとは言えないし、先生たちにも国語だけ弱いなと言われてたぐらいに苦手科目です。
学生の頃の夏休みの宿題であった読書感想文とか死ぬほど嫌いでした。
稼げたらいいなで始めた僕も、ブログを書く=自分の想いを文章にすることがいつしか好きになり、毎日記事を書きたい、人が考えて書いた記事も読みたいと思うようになりました。
ブログが好きだから始めたのではなく、始めてるうちにどんどん好きになったのがホントのところです。
完全にブログが好きになったのは後付けでした。
もしかするとあなたが今やってる仕事でイヤだイヤだと思っている事があったとしても、少し見方を変えてあげたり取り組み方を変えるだけで好きになれるかもしれませんね。
好きは後付け出来るんです。
好きな仕事してる=楽な事してるじゃないで!
さて、そろそろ本題を…ってまだ本題じゃないんかい!と言われそうですが。w
ブログ書いてお金もらってるって楽な仕事してるなーって、巷ではよく言われる言葉です。
的な感じでしょうか。笑
今さら声を大にして言う必要もないでしょうが、今書いてきた事を素直に受け取ってもらえれば、そんな事はないと感じられるでしょう。
このブログでもどこかで外食して美味しいと思ったお店の記事はたくさん投稿してますし、自分なりにちょっとでも工夫してるつもりなのに、想像以上にアクセスは来ません…泣
読んでもらいやすいような書き方をしたり、分かりやすいように画像を入れたりしてるにも関わらずです。(上手いか下手かはさておき…)
もちろんアクセスがゼロなわけじゃないし、そのお店に行きたいと思った人が僕のブログにたどり着いて、1人でも参考にしてくれればそれでいいと思ってるので、僕自身は気にしてませんが。
みんなひけらかさないだけ
好きなことを好きな風に書いて収入がある、という風にしかクローズアッスされないので勘違いされやすいですが、みんなそこにたどり着くまでに様々な努力や実践をしています。
ただその努力や実践したことをひけらかしていないだけなんです。
さっきも自分で書いてて思いましたが、「俺こんだけブログ書くために時間費やしてる」とか、「株で稼ぐために何百時間費やしました」みたいなのってみんな聞きたくないですよね。
だからなに?って思われます。
うまくいっている人は、良くトライアンドエラーの繰り返しだとかPDCAを回すだとかで言われますが、何時間も何百時間も費やしてでも、読まれるブログにするにはどうすればいいか、見られる動画がどういうものかを、周りが見えないところで考えては実践してるんです。
ひけらかしていいことはないことを分かっているので、みんなひけらかさないだけです。
全く苦痛に感じていない
ブログであればアクセス数を増やすための記事の書き方や見せ方、YouTubeであれば視聴されるための動画の作り方や編集方法など、たくさん学ばないといけませんね。
好きなことを仕事にしてるっていうのは、そういうことを何時間やろうが苦痛に感じないだけで、向上するための努力を知らず知らずの内に頑張ってるということ。
記事を書くことが好きでたくさん記事を書いた。それだったら読まれない記事より読まれた方が嬉しいと思うのは普通の感情でしょう。
そのためにどうしたらいいのかって考えると、やっぱり勉強が必要になります。
でもその勉強が何一つ苦痛に感じることがないので、自分の中では大変な時もあるけど楽しいが上回っているような感覚なんです。
好きなことのための試行錯誤って大変で楽じゃないけど楽しいものなんですよね。
お金が先頭にくると、大変なことを乗り越えられない
「ブログを1年間毎日書き続けてください。そうすれば、1年後100万円必ず差し上げます」と言われたら、どれだけの人がブログを書き続けられるでしょうか。
お金の念は物凄いので、結構な数が達成出来るかもしれません。
でも簡単やろーと思って始めても、1年やり続けて100万しかもらえないんだったら今の時間を大切にしよう!って言って脱落する人もたくさんいるはずです。
では次に、「ブログを2年間毎日書き続けてください。1日も怠ってはいけません。2年後の月間PVが50万PVを超えていれば、1000万円を必ず差し上げます」と言われた場合、達成できる人はどれほどになるでしょうか。
50万PVがあまりピンと来ないかもしれませんが、ブログをやっている人であれば、行ける可能性はあると分かるけど試行錯誤がいるだろうなって感じるし、無理な場合も多いにあると感じられるでしょう。
適当にこなしていける数字じゃないけど、100%不可能でもない数字。
こんな時最初に思うのは、「2年間やって達成したらいいけど達成出来なかったらその2年がめっちゃもったいないやん…」と、いった風に感じるのが普通ですよね。
そして2年の時間を費やすこととお金を天秤にかけて考えます。
最終的に始めることを決意したとします。
始めたはいいけど、3ヶ月経ってもぜんぜんアクセス数なんて伸びません。
僕で言えば、3ヶ月目の月間PVが216でした(←リアルです。笑)
ちなみに半年経っても僕の月間PVは2,532PVでした。笑
50万PVなんて夢のまた夢だという思いで、どんどん不安になりますよね。
それでもお金の念は強いので、1000万円というはるか先にぶら下げられたにんじんの感情だけで突き進める人もいるでしょう。
でも仮に3ヶ月、半年と続けたにも関わらず、50万PVなんかムリかもしれないと思っている時に、友人から「1泊2日で旅行に行こう」と言われます。
さらには、「今度コンパがあってめっちゃカワイイ子呼んでるからおいでよー」なんて誘いが来たり。
コンパに行っても旅行に行ってもブログが書けないわけじゃありません。
でも大半の人が、「1000万円は欲しかったけど50万PVなんて行けるかわからへんし、正直無理っぽいしまた違う方法探そ!それやったら早めに辞めた方が良いな」と言って諦めていくのではないでしょうか。
50万PVなんて条件を出しましたが、ただ2年間毎日続ければ1000万円あげますと言われても、お金に対する念を強く持つ人じゃないと達成できないんじゃないかと思います。
何をするにもコツを掴めばうまくいきやすいですが、それまでが苦労します。
お金だけを目的に好きでもなんでもないことを始めてしまい、やっていることが後から好きなことにもならなかった場合、相当念が強くない限り、大変なことが起こった時に乗り越えられないんです。
先ほどの例え話は、ブログを始めても辞めてしまう人や挫折してしまう人などの典型的な例と言えるでしょう。
ほとんど挫折してしまう原因はこれだと僕は思っています。
好き>お金が大前提の方程式
好きだから始めたことでも、僕のように始めてみたらものすごい好きになったという後付けの好きでも、どちらでもいいでしょう。
今やっていることが心から好きと言えること。
それをまずは見つけることです。
好きだからこそ勉強することも惜しまず、時間を投資していることも趣味をしているのと同じように感じられ、お金をもらえなかったとしても続けたいと思うんです。
お金が発生しなくても続けたい何かを見つけられるって幸せです。
それだけで生きがいになる人もたくさんいるでしょう。
そこにビジネスとての価値を付け加えてみたら、「好きなことを仕事にする」の始まりです。
最初から好きでも、始めてみたら好きになったでも、「好き」が「お金欲しい」を凌駕していることが、「好きを仕事にする」の1番大切なことなんだと僕は思っています。
好きを仕事にする / まとめ
僕はお金がほとんどかからない趣味&仕事を見つけられてラッキーだったと感じています。
「好きは後付け出来ること」がポイントです。
好きなことがすでに見つかっているならそれは素敵なことですし、好きまでいかなくても興味がある、やってみてもいいかなと思うものがあるのであれば、ぜひ試してみるといいですよね。
強制はしないし無理強いもしませんが、何も好きとかなかった僕が好きになれたブログはホントにおすすめです。
ほんの少しの勉強と年間5,000円あればブログは始められますからね。
ブログ初めてみようかなと思ったなら、この方のブログはものすごく参考になりますよ!(他人任せ…w)
僕が使っているロリポップとムームードメインでブログを始めるというなら、こちらの記事(新規ドメイン取得後に、ロリポップサーバーを使ってWordPressでブログを始めるまでの手順)も参考にしてもらえるかもしれません。
僕もまだまだ道半ば、好きを仕事にしてそれ1本で進んでいけるように頑張っているところなので、一緒に頑張っていけるような人が増えれば嬉しいですね。