【コイケヤ監修|ダイショー】カラム~チョ鍋スープのホットチリ味中辛で家鍋。〆のチーズリゾットと相性良し!

カラム~チョ鍋

どうも!市販されている鍋のスープの素が大好きなNon太(@LoveWifeLives)です。

地元のスーパーに買い物にいっていると、ふと見つけたこちら。

▼カラムーチョ鍋スープ。カラムーチョ鍋のパッケージ

あの辛い系スナック菓子の王様とも言えるカラムーチョの鍋のスープの素です。

これは(悪い方の意味で)ヤバい味がする系では?と思いつつ、好奇心を抑えられなかったので試してみることに。

買ったのは中辛ですが、辛さはマイルドでむしろ甘いぐらいだったので、辛いの苦手!って人でも全然いけますよ!

一言でいうなら、〆のチーズリゾットとの相性が良かったなという感想です。

カラムーチョ鍋とはこんな鍋スープの素

カラムーチョを販売している㈱湖池屋が監修し、ダイショーが製造しています。

▼原材料名カラム~チョ鍋 原材料名

原材料の中で砂糖が一番多いというのはちょっと…ですが、確かにスープは中辛と言えど「甘い」が先行してきたのは確かです。

市販の鍋スープの原材料を気にしてもしょうがないと思う派なので、特に気にしません。

▼材料例カラム~チョ鍋 材料例

載っているように、じゃがいもとニラはこのスープと合う気がします。

我が家は今回両方入れてませんが…。

▼作り方カラム~チョ鍋 作り方

一般的な作り方で問題なく、スープを煮立てて具材をドンでOKです。

スポンサーリンク

カラムーチョ鍋を作る!

というわけで、実際に作っていきます。

▼スープを投入です。カラム~チョ鍋 スープ

赤みがあります。

この時点でちょいちょいカラムーチョのにおいは漂ってきます。そこまできつくないですが。

▼今回の具材鍋の具材

我が家の定番、白菜・ネギ・えのき・もやし・豚肉です。

写真栄えしない色みに乏しい具材になりました。

さっきも言ったように、時間があるならジャガイモを入れると美味しくなる気がします。

▼スープを煮立たせてスープを煮立たせる

▼豚肉を投入して再度煮立たせて豚肉を投入して再度煮立たせる

▼それから野菜を一気に入れます。野菜を投入

野菜がはみ出てますが、蓋をして後はぐつぐつ煮立たせるだけです。

市販の鍋は作るのが超簡単で良いですね。

▼完成です。カラム~チョ鍋

野菜の水分が出て、スープも適度に増えました。

一応僕と妻の二人分でこれです。

カラムーチョ鍋を実食!

カラム~チョ鍋 取り分け

完成した鍋から、カラム~チョのにおいは結構漂ってきますが、ヤバいというほどの匂いではありません。

一口食べた感想は、甘いです。

言葉悪く言えばちょっと甘ったるいです。

適度に美味しいのは確かなのですが、、、何となく感激できない美味しさといったところ。

そしてカラム~チョをすりつぶして混ぜたような味わいがあります。

なんとなく美味しいけど違和感というかなんというか。

上手く伝わらないけどそんな感じです。

〆で作ったチーズリゾットは美味し!

カラム~チョ鍋 裏面

パッケージの裏には鍋あとはトマトチーズリゾットとなっており、「お好みでスティックカラムーチョを加えてもおいしくお召し上がりいただけます。」だそうです。

・・・我が家は普通のチーズリゾットにしました。

▼スープを再度煮立たせてスープを再度煮立たせる

▼ご飯を投入してご飯を投入

▼チーズをドン!チーズをドン

▼で、かき混ぜたら完成です。カラム~チョ鍋のチーズリゾット

なかなか美味しそうに仕上がりました。

▼実食チーズリゾット 実食

甘ったるさが抜けて、カラムーチョ感もだいぶ薄まって、いい感じのチーズリゾットになりました。

〆で満足できたので良しとします。

カラムーチョ鍋|まとめ

カラムーチョ鍋のパッケージ

スナック菓子の鍋スープってどうなん?と好奇心にかられて食べてみましたが、想像していたよりは美味しかったです。

ただちょっと辛味よりも甘みが多かったので、もう少し辛い方が強いとよかったかなと。

辛口もあるので、辛さを求めるなら中辛じゃなく辛口をおすすめします(辛口はまだ食べたことないけど)

辛い系の鍋なら、赤から鍋にしておけば間違いありません。

とは言え、〆のチーズリゾットは美味しかったので、ぜひ食べる時はリゾットまでやることをおすすめします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿はスルーされますのでご注意ください。(スパム対策)